河野哲律 「自己紹介/プロフィールと活動理念」

河野哲律 「自己紹介/プロフィールと活動理念」

こちらの記事をお読みくださりどうも ありがとうございます。   はじめまして。   河野 哲律(こうの てつのり) と申します。

僕は現在、治療家として 健康知識の情報発信をしながら、個人を対象として、 施術(整体、鍼灸)、パーソナルトレーニング、 ライフスタイル「習慣改善」のコーチング活動をしながら、家族との時間や娘の子育ても楽しみつつ、 好きなサッカーをやりながら、 健康的な時間を大切にするように心がけながら過ごしています。  

ありがたい事に 好きな治療の勉強や 自己成長を楽しめる環境で 日々を過ごしています。

治療院は大阪・南森町に構え 完全予約制で診療しています。

(「はり灸整体治療院すずらん」公式サイト)

(※開院した理由はこちら

健康的な自立をサポートするための教育事業として、 施術と並行して、 ★健康教室やセルフケアの教材 を提供しています。    

この記事では、様々な方とご縁があり、 「何してる人なんですか?」と聞かれるので、       僕の事を知ってもらった方に 名刺代わりに自己紹介と、僕自身の活動理念などを記載していこうと思います。  

  少し長くなってしまうので、【目次】を並べておきます。   読み込む時間のない方は、必要な箇所、 興味のある箇所のみ読んでいただけたらと思います。

目指すゴール:楽しむ、成長する

何の制限もなく、
ニコニコと遊んでいる子供のように、
 
 
体と心が自由で、
好きなことを楽しめる
自由で彩りある人生を創れる大人
 
つまり、心身ともに健康で自然体に過ごせる人
 
 
をひたすら増やす。
 
 
治療院とオンライン教材を通してそんな活動に励んでいます。
 
 
 
 
 
 
ご縁ある方には、心や身体の症状だけでなく
 
 
人として向き合い
「毎日を楽しんでもらいたい」
という思いから
 
 
 
望む方には、
 
「ライフスタイルまでサポートして、
なんやったら一緒に楽しみたい」
 
という、ある意味で、
おせっかいな関わり方をしています。
 
 
 
活動理念としては、
個人の「健康的な時間」を
過ごしてもらえるように、
 
健康で肉体的、精神的、社会的に幸福で、縛られない自由な状態
をつくってもらうことです。
 
健康的な自由をクリエイトしてもうこと。
 
会社の名称「リベルテイト」は、
 
リベルタ=自由
クリエイト=創造
 
自由を創造するという意味を込めて、
リベルテイトです。僕が考えた造語です。
 
僕の考える「自由」とは、「自然体」のことで
 
・骨格から整った姿勢
・負担なく楽に歩いて動ける「しなやかな身体」
・素直な気持ちをだせる解放された心
 
 
 
・自己満足できる楽しみ
・人の役に立っているという喜びを実感できる「居場所」
 
それも目指す事自体を楽しめる状態です。
 
 
 
 
そんな自由度を高めるための
自分磨きのコーチングをして
 
 
仲間を増やすための
活動に全力を注いでいます。
 
 
心身の健康を土台として、
経済的、時間的にも
自由を目指す。
 
 
逆説的ですが、経済的、時間的な余裕を作ることで、
健康な体と心にもなれるんだとも考えています。
 
 
体や心が壊れていなければ、元気に働けるし、
 
経済力が増えれば、会社や人間関係に振り回されることもなくなるでしょう。
質の良い食事やリラックスした時間がとれるようにもなるでしょう。
 
 
どれが1番かではなく、
相乗効果が生み出されるものです。
 
 
 
 
そして、1人だけ自由なっても
一緒に楽しむ人が
いてないとおもしろくないですよね
 
 
受験に例えると、
 
指定校推薦で自分1人だけ進路が決まったとします。受験を終えて解放されて遊ぼうと思っても1人です。
 
 
周りの友達は、まだまだ
一般受験にとおるため時間を費やしています。
 
 
それぞれの道があるので、自由ですが、
仲間を作って、一緒に楽しめるタイミングがあると、
より一層、嬉しいですよね。
 
 
大切なことは、
創った時間で何をするか選べる事。
 
 
 
一人の時間を大切にするとともに、
好きなことを一緒に楽しめる仲間
をもって、気ままに選んで楽しめる環境
 
 
それが
ひとつの幸せのカタチだと考えています。
 

「健康時間」や「楽しむ」にこだわる思い

僕は高卒後、凄腕師匠の整骨院で丁稚奉公しながら、深夜バイトして
鍼灸大学、専門学校に通っていて
少ない睡眠時間での生活を送っていました。通学中の電車で
「眠すぎて吐きそうやわぁ…」と思いながらも、隙間時間を国家試験の勉強に使う日々。
 
 
無事、合格しその後チェーン展開型の大手の整骨院に就職して、
一人前の社会人になっても、いろいろなものに縛られた生き方をしていました。
 
 
「このままずっとこれが続くのかなぁ」
と、現実に目を背けながらも
 
その日の業務をこなすだけだった毎日で、
学生を終えても年間休日は、60日あればいい方だったと思います。
 
月曜日から土曜日まで、
1日16時間は働いてはいましたが、
平均月収には届かない稼ぎの
サラリーマンでしかありませんでした。
 
 
 
 
 
 
 
プライベートでも色々あり、
体調も崩しがちになっていたので、
そんな中、「なんとかしなくちゃいけない」と思い立ち、
治療だけでなく経営や情報発信について学ぶようになりました。
(詳しくはこちらの
自己紹介的な健康時間術の物語をお読みください)
 
 
 
それから出逢いに恵まれることで、新しい価値観に触れ
 
「自分の人生は自分で決めていいんだ」と、肌感覚で気づくことができました。
 
 
無意識で、自分以外が決めた人生をふんわり生きてきたので、
僕にとっては、その価値観を意識することはほとんどなかったから衝撃的なことです。
 
 
元々、サッカーで足の怪我をきっかけに
治療家を志したので、足、身体が不自由なことを
解消したいという事は意識していたのですが、
 
「生き方」という時間の使い方自体が、考え方や経済的な理由で
不自由なっているというのは、とてももったいないし、
解決できることだと気づかされたんです。
 
 
それから
自己投資を重ねることで、変わることができました。
ありがたい事に本当によくなるための施術を提供でき、常に学べる環境にいて生活を送れています。
 
 
 
 
そして、このまま
1人でも、おもしろくないということにも気づけたので、
 
家族や仲間がより健康的に自由になれるように、
そして「自分で決めた人生」を楽しんでもらえるように「治療家」として、
施術、コーチングを提供して仲間を増やす活動を行っています。
 
 
僕が考える人生を「彩る」というのは、
 
まず好きなものや気の合う仲間に囲まれるためにすごす。
 
 
そして、それだけじゃなくて、
 
「苦手」や「できない」と思い込んでいることを少しずつ克服していくことも
楽しむことだと考えています。
 
「自己成長」自体を楽しむってことですね。
 
子供のように、
初めはできなかったことが、
「できた!」になった時の瞬間は
とてつもない喜びだなと思ってます。
 
 
こんな自然体で
自由に人生を楽しんでいる背中を娘に見せていきたいし、
のびのびと育って、もらいたいという思いがあります。
 
 
 
ただ単に「人生を生きる力」を養うのではなく、
「人生を彩る」ための体や心、理性や技術を生み出し、
活用できる人間味溢れた大人になって欲しい。
そんな大人に囲まれて楽しんで欲しい
そう切に願っています。

足の専門家として

言わずと知れた“大切な足のケア”
 
ついつい疎かにしがちです。
 
欧米の靴文化が入り、十分といえない、
 
足や靴に対する教育やケアが社会に広まりました。
 
 
 
 
 
近年、フットケアの重要性が高まる中、
 
保育園では、裸足保育で足育をおこなっている場所も増えてきています。
 
 
けれど、裸足保育でせっかく育てられた足も、
 
小学校での“上靴” 高等学校での学校指定の“スリッパ” “ローファー”などの使い方で
 
足がアンバランスになってしまいます。
 
 
そんな環境がまだまだ多く、成長期に足を育てられずに、
 
逆にアンバランスに成長していきます。
 
 
無意識に疲れた足も十分にケアできずに大人になった僕達や
 
親世代の方の足の不調に苦しむ声が後を絶ちません。
 
 
そんな足をつくってしまう社会にモヤモヤしていたし過去、苦しんだ自分がいました。
 
 
自身の足の怪我から足の重要性がつよく身に沁み治療家を志しました。
 
 
足医学を学び続けることで、気づいたことがあります。
 
それは心の安定や脳の使い方
にまで影響を及ぼすことです。
 
 
 
欧米に比べ遅れているとされていた日本の足医学ですが、
それは靴やフットケアに関してで、足と全身のつながりと考えた時に、
ないがしろにしていいわけではありません。
 
 
 
体の土台である足が変わることで、身体全身の骨格や姿勢、
動きがよくなっていきますが、全身の中の“足”としてとらえ
みていかないと、よくなりません。
 
 
“足が大切”なのですが、“足だけが大切”ということではありません。
 
 
“足の専門家”とは“足だけ”をみるのではなく
 
“体全身と足”の関わりを、見極めて“足”をみることが重要です。
 
 
 
草履や下駄を履いていた時代の強くしなやかな足を取り戻し、
 
東洋医学や日本文化の全体の調和と、現代の靴文化を上手く融合させた
足のケアが大切です。
 
 足のケアって、まだまだ足ツボだったり足裏マッサージが
一般的だったりしますが、それでは不十分です。
 
 
 
効果的なケアを受けたり学んだ事がある人は少ないみたいです。
 
 
 
1人1人顔が違うように、今まで使ってきた足の環境や骨格も違うんです。
 
大人になってからでも、遅すぎるということはありません。
 
 
 
 
 
「足が変われば、体も変わって気持ちが前向きになっていきます。
 
 
変化の激しいこの時代を楽しんで歩める足を育てたい!」
 
心身の不自由から足をケアすることで自由を広げてもらいたいと考えています。
 
 
 
足の専門家として、生涯自分の足で快適に歩けるように、
 
足から始まる心身の仕組みを伝え、足の施術を提供し、
 
自分でケアしてもらえるようサポートする事。
 
 
 
 
 
そこで笑顔になった方が親や子供、孫、何世代にもわたり、
 
足を育てていく習慣を伝え、広げるきっかけになること。
 
 
 
僕が、「家族にも提供し続けたい足のケア、安心して一歩踏み出せる足を作る治療院」
 
人生を彩る礎になる足作りをしています
 
 
①足の医学によるちゃんとした知識
②全身との連動を考えた足の専門施術
③治療用インソール(オーソティックス)
④専門測定器フットプレートメタスキャンによる歩行分析指導
 
 
上記の具体的なサービスを
一般の方からアスリートの方まで喜ばれる足の専門施術を提供しています。
 
 
足を大切にしてもらうための草の根活動をおこなっています。
 

心の専門家として

心のセラピーは、心理療法やカウンセリング、ヒプノセラピーなど
様々なものがありますが、心理学や「潜在意識」を抜きに語る事はできません。
 
 
それを学び進めていくと、
脳科学や認知科学の分野に視点が向かいます。
 
 
人間の脳の仕組み
 
つまり、心のケアを
ヒプノセラピーによって、
サポートすることもしていますが、
 
身体の五感や分子栄養学を活用して
サポートしています。
 
心のケアは身体からがおすすめです。
 
 
 
ですが、子育てや人間関係、コミュニケーションを高めたり、
生活していく上で、心の仕組みの理解を深めておくことは誰しも大切なことです。
 
 
 
そんな方々が、変なスピリチュアルにはまるのではなく、
まっとうに潜在意識を活用していく際に気をつけて欲しいことがあるので、
こちらに紹介しておきます。
 
★潜在意識を活用するためのすすめ

治療家として

僕たちが過ごすこの資本主義社会。
 
「働く、稼ぐ、資産を得る」ための
仕事やビジネスについてスキルは必要不可欠です。
 
 
ですが、
 
これを学校では教わる事はありません。
 
資産とは、
 
お金、時間
 
です。
 
 
 
これを得るためのビジネススキルを
学ばずに、社会に放り出されるんです。
 
 
交通ルールも知らずに運転するようなもんです。
 
 
おぉ、怖い。
 
新社会人や独立起業する方が不安になるのも当たり前ですよね。
 
 
就職した会社でたまたま、
 
良き上司に巡り会えて、
教えてもらえたり、
学べたらまだラッキーな方です。
 
 
何度も言いますが、
 
人生を左右するビジネススキル
 
そんな大事なスキルを
 
学ばずに社会人になったり
独立したりして不安になるのは当たり前。
 
 
 
子供が生まれる予定なら、
子育て方法を調べたり
学んだりしますよね。
 
ビジネススキルも子供に教えたり、
大人になってからも学ぶべきスキルです。
 
 
 
 
なぜなら、
 
ビジネススキルは
お金を稼ぐためのスキル
 
に加えて
 
 
 
 
人生を楽しむための
 
 
・友人をつくる
・仲間を集める
・恋人をつくる
・人間関係を円滑にする
 
 
 
という
 
人と人とのコミュニケーション力を
 
学ぶには最適なスキルだからです。
 
 
自分で稼ぐ力をつけ経済的に自立する
 
 
人生を、楽しむための趣味の仲間
 
家族、友人になれるような出会いに恵まれるためにも
 
 
 
これからの時代の自分にあった働き方つくるため。
 
 
 
仕事術、時間術を学び
 
自己成長、自己啓発していくことは
自然な流れです。
 
 
習い事やお稽古と同じようなもの。
 
 
 
ある統計では、人間の悩みは、
 
 
・体や心の健康
 
・仕事やお金
 
 
この2つに大別されることが
わかっています。
 
 
 
通院されている患者さんから
 
ここ数年で、
お仕事の相談を受けることが
多くなってきました。
 
会社でのたちまわり、
退職、転職、独立、副業など
 
 
知識を得たり、認識や行動が
変化することで、
心身もスッキリされています。
 
 
話を聞いていると余計に
 
仕事やお金の悩みは、
 
かなり多くのストレスを占めるんだなという実感があります。
 
 
 
そんな経緯もあり、
 
健康時間を過ごしてもらうために、
 
 
 
治療家として、生活習慣を教えるセルフケアと同じく
仕事スキルについての講座もおこなっています。
 
「働き方」「時間の使い方」の習慣を
よりよくしてもらうために、
 
 
・ビジネスモデル
・タイムマネジメント
 
について講座を行っています。
 
 

★時間を大切にしたスモールビジネスのすすめ

サッカー好きとして

小学校からサッカーをやり続けていますが、
最近では、トレーナーでも帯同しているソーニョFCのの
セカンドチームで「SOGNOinseguire 」
選手登録し、お世話になっています。
 
 
現在、大阪府社会人サッカー2部リーグに
所属しています。
 
若い選手と交じりながら、公式戦で
「全力のサッカー」で勝ちを目指すのは
とても楽しいものです。
 
 
やんわり楽しむための趣味のサッカー、フットボールとしましては
以下2つの目標を掲げコミュニティ、チームを
運営中
 
★チーム作ってます。サッカークラブをつくろう
 
“Social football community COLORARE(コロラーレ)”理念
 
 
 
 
どんなに年月を重ねても、
 
どんなに体力が落ちて下手になろうと
 
サッカーに対する好きは変わらない。
 
 
その人それぞれのレベルや
 
願望にあったフットボールへの
 
関わり方があるはずだ。
 
と、僕は常々そう思ってます。
 
 
 
生涯現役でサッカーを楽しめるように
 
これが僕の目標です。
 
 
現役でも、テレビ観戦だけでも
 
人それぞれの楽しみ方がある。
 
 
そんな思いで、一緒にサッカーできる人を集めて活動をしながら
 
人生を楽しみたいと思ってます。
 
 
宜しくお願い致します♪
 
 
そのためにチーム・コミュニティーを
 
運営しています。
 
COLORARE(コロラーレ)とは、 
 
イタリア語で “彩る” という意味です。 
 
 
サッカーやフットサルをきっかけに 社会コミュニティーと調和し、
 
人と人が繋がる事で 自分自身や家族・友人を大切にしながら、
 
人生を楽しみ 彩る情報・コミュニティーを提供し社会貢献する事。 
 
 
 
森ノ宮フットサル場や
鶴見緑地線球技場(人工芝)を借りて
集まっています。
 
2020年より関西ソサイチリーグ2部参入
 
 
★「平日の昼間からサッカーしたい」
そんな人を集めています。物凄く気軽にメッセージください。
 
人数が集まったら企画します(*^^*)
 

連絡に関して

フェイスブックメッセージでもかまいませんし、ラインでも大丈夫です。
 
 
 
★治療の希望のご連絡はこちらの
ラインから 
↓ 
はり灸整体治療院すずらんLINE
  友だち追加

Facebook友達申請について

Facebook個人ページ
 ⇒ https://www.facebook.com/tetunori.kouno

  フォロー、歓迎します(^_^)

 
※facebookの友達申請される場合は、
どこでお会いしたかなど、メッセージも添えてもらえると嬉しいです。

姿勢と歩き方、睡眠を整えるセルフケア

免疫力を根本から取り戻し、不調改善、体質改善をしてもらうために

多くの方に知識やセルフケア方法を習得していって欲しいので、

治療院での施術以外にも、オンラインセルフケアプログラムを提供しています。